ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 海外 キャンプ節約術アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ケニート
ケニート
キャンプ歴15年、テントからRVにスタイルを変えて、暇を見つけてはチョロチョロとキャンプを楽しんでおります。 そして、いつかは!Full-time RVer!!
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年08月07日

USキャンピング事情<Boondocking (車中泊)の件>

こんにちは!

アメリカには沢山多くの方々がキャンプを目的としないで、
キャンピングカーで生活をしている人たちがいます。

その多くは、リタイアした方々などですが、Full - time Rverなどと呼ばれています。
その名の通り、キャンピングカーをモーターホームとして住んでいるわけです。

冬は暖かいフロリダへ(スノーバードと呼ばれる人たち)、暑い夏は涼しい北部やカナダへと、
ずーーっと米国やカナダ(アラスカまで行く人もいます)をグルグルと周っているわけです。
勿論、気に入った一か所に滞在する人もいます。

そんな時、大抵はキャンプ場やRVパークへ泊りますが、経費節約などから
駐車場などを転々とする人もいます。

Walmart




そこで利用するのがこちら”ウォールマート”です。 全米どこでもある、超巨大スーパーマーケットのチェーン店です。

全てのWalmartでOKではありませんが、郊外のお店なら1日まで泊まることができます。
ストア・マネジャーに一声かけて、一応確認して許可を貰った方が良いですね。
この車中泊を”Boondocking” ブーンドッキングって言います。
電気や水道を接続しないで泊まる、ドライキャンプなんて言い方もします。

あと、Cracker Barrel (テキサス辺りから東方面に多い)などのファミレスでも許可さえお店に貰えば泊まれます。

自分はトレーラーにソーラーパネルなどの追加電源を付けていないので、
やったことないのですが、何れはフルタイムRVを目指してますので、そのうちにトライしてみます。。

では、また。

Happy camping !!


ブログランキング・にほんブログ村へ







同じカテゴリー(キャンピングトレーラー)の記事画像
アメリカのキャンプ場 ★Maquoketa Caves SP, Iowa★
アメリカのキャンプ場★Rock Cut SP, IL★
アメリカのキャンプ場 ★Ft Richardson State Park & Historic Site★
アメリカのキャンプ場 ★Palo Duro Canyon State Park, TX★
これもイイ、そして楽だしね。
これイイ!! そして気持ちイイ~!!
同じカテゴリー(キャンピングトレーラー)の記事
 アメリカのキャンプ場 ★Maquoketa Caves SP, Iowa★ (2018-09-06 18:33)
 アメリカのキャンプ場★Rock Cut SP, IL★ (2018-08-19 19:11)
 アメリカのキャンプ場 ★Ft Richardson State Park & Historic Site★ (2018-08-12 18:06)
 アメリカのキャンプ場 ★Palo Duro Canyon State Park, TX★ (2018-08-12 16:55)
 これもイイ、そして楽だしね。 (2018-08-12 15:17)
 これイイ!! そして気持ちイイ~!! (2018-08-08 19:10)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
USキャンピング事情<Boondocking (車中泊)の件>
    コメント(0)